近況
先日、我が社の専務・山内編集長が実行委員を務める
「笑顔で働きたいママのフェスタ2013in沖縄」が開催されました。
朝は雨にもかかわらず大盛況!
しかしえら部ブースだけ男祭りとなり、
お陰で総合受付と思われ、1日中道を尋ねられ続けましたw
その他にもママフェスの取材に来ていたQABさん(
琉球朝日放送)から
新番組の第1回目にうちの編集長も取り上げたいとオファーを頂き、
取材を受けたりで、とても刺激的な日々でした。
QAB「美ら島Woman」第1回: 「プチ起業を応援 山内さん・山本さん」
番組の動画はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.qab.co.jp/news/2013041042486.html
はたけやま「男性の場合、仕事は義務になってしまいますが、
自立支援や地域貢献という理想を掲げて
活躍できるのはやはり女性だと思います」
なんて社長としてカッコ良くインタビューに答えましたが、
番組を観てみると最初にフザけて話した部分だけ使われており、
「ダメな社長」丸出しで写ってました。。泣
まあ、今回は編集長の特集なので多めに見ましょう。。
とかく、我が社は創業から、
沖縄の女性を応援する企業になろうと決め、
スクール情報誌えら部はもちろん、
他にも
沖縄サロネーゼの広報として山内編集長が参加するなど、
組織や派閥などの枠にとらわれずに活動しています。
※ホームページと沖サロ紹介本を弊社で製作(宣伝ですw)
会社の利益だけで考えれば、全て自分達だけで行えばOKですが、
人間の個々の創造力は微々たるものです。
たくさんの方々とお会いしたり、お手伝いをすることで
新しい刺激を受け、広告屋として常に生きた「アイデア」を
クライアント様に提供できたらと思っております。
関連記事